この日記のリンクポリシーについては東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。
うがー、土方みなみにでも行けばよかったのか。今日は秋葉原に出没した模様。目撃者からタレコミ電話がありましたが、家でおじゃマンボウ見ながらマターリしてたよ…。
でもおかげさまでチケットを代理購入してくれる人は見つかりました。ヽ(´ー`)ノ
またなんかあらぬ誤解を受けているような。
庄司有希ちゃんに笑われた話は2/11に触れたと思いますが、実は2/8の時点で某所で予言していたり。
私は以下の通り書いています。
とりあえずなぜかすでに顔と名前を覚えられた上に誰のファンかまで知られ ているらしい(爆)ので東京のどっちかで応援に行ってこようと思います。
「なんでいるんですか?」とか言われそうで恐いが(爆)。 っつーか前一度言われた…。
笑い出すとは思ってませんでしたが、ある程度予想の範囲内でした。したがって、彼女が笑い出したことは私にとってあまり感慨をもたらすものではありませんでした。
しかしながら最前列の、大阪や(その日1本目の)石丸にも行っていたいわゆる「庄司有希の常連客」がウケまくっていたのを見て、勝ったと思いましたですよ。
単なる一人の客に過ぎない自分が、アイドルを媒介にして他のお客さんを笑わせる。もうこりゃ楽しくてしょうがないですよ。他のお客さんに殺意を抱かれるようなバカチンにはなりたくないですね。
アイドルがお客さんを楽しませるのは当たり前のことです。そして、見に行くだけの客に過ぎない自分も、何らかの形で他のお客さんが楽しんで帰れるように努力なり協力なりするというのがモラルってもんじゃあないのかなあと思います。
最近、自分以外の全員を不幸にすることがアイドル客の間で流行のようなので、それをなおいっそう強く感じます。