この日記のリンクポリシーについては東北大学の後藤斉氏の考えに則っています。
新宿のArtPlaceでよーわからんライブ。
何が難儀だったかというとチャットしたことあるコが3人とか会って話したことのあるコが3人とか(1人重複)。DDの人には大した人数じゃないんでしょうが、あたしゃ大変です。
会場入った瞬間に石井奈々さんにチェックされました(笑)。彼女はベースが役者さんだけに、地声に近い音域で台詞を回すような感覚で歌ったほうが情感がこもる気がします。ハナミズキはなかなかでした。
櫟氷織さんは今日も素敵でした。自分の曲を自分の曲としてモノにできてるということはすばらしいことだと思います。もう泣かないでを久しぶりに聴けたのもよかったかな。
森崎愛さんの歌を聴いたのも久しぶりかな。彼女の声はかなり甘いので下手に聞こえがちなんですけど、よく聴くと音程がほとんどブレないんだよね。くせになるとハマる歌です。
山本理恵ちゃんはだんだんダンスと歌のバランスがよくなってきました。以前はダンスに熱心なあまり歌が疎かになったりあるいはその逆とかあったもんですが、両方ともかなり成長していますね。
平石一美さんは噂通りお上手でいらっしゃいましたし、PLANETの3人は相変わらずカッコイイステージでした。
東銀座向けのラブレターを書いて貰ったりとか。
ロビータイムでは会話するのが初めてだった森崎愛さんに面通ししたりとか。4人回ったところで時間切れで終了。
渡辺恋さんに挨拶に言ったら昨日横山三菜子さんのチャットにいかなかったのを激しくツッこまれてしまいました(苦笑)。
その後東銀座で徹夜(笑)。サラリーマンがこんなことしていていいんでしょうか…。
というわけで、二晩続けて徹夜で余りに疲れたので一日中寝ているような。tDiaryのプラグインを入れ替えたり追加したり。
Tilesプラグインを入れてみたり。これで雀牌が書けます(笑)。
適当なのがなかったのでとある人が年明け早々にあがったらしい四暗刻をサンプルにしてみました(苦笑)。これを嶺上で引いてくるツキには一生かかっても勝てない気がします…。
ご無沙汰いたしております。<br>この日はサムライムの女優・豊原里美さんも出演なさってましたか?だったら、行きたかったですわあ。